2017年8月26日土曜日

今週の既読

■心配学/島崎敢 光文社 2016 
 心配の本質は確率の大小ではなく不幸なことが起きるのか否か分からない状態
 リスク=起きる確率×結果の重大性
 本当の確率と感じる確率のズレが大きいと危機回避行動はとんちんかんになる
 滅多に起きないことのほうがニュースバリューが高い
 飛行機による死亡リスクは自動車の100分の1、喫煙の2万分の1
 【信頼できる情報を集められるか】【正しく計算できるか】

■不勉強が身にしみる/長山靖生 光文社 2005
 創造性は基礎的な知識や思考訓練があってこそ発揮される
 本当の自分なんて見つかるはずがない。今ここにいる自分以外に本当の自分も
 本当の幸せもありはしない。自分が嫌なら自分探しなんかやめて
 自分を見つめて自分を創るしかない。
 学ぶ【好きなことを見つける】【客観的評価を受ける】【苦手なことでも理解し
 水準以上に達する努力】バランスを取らなければ伸びない


 

2017年8月19日土曜日

今週の既読

■学習まんが 日本の歴史【4~6】/集英社

■一日で学び直す哲学/甲田純生 光文社 2013
 アリストテレス 形相因、質量因、動因、目的因 生成→存在
 人類が埋葬をはじめたのは死者に対する恐怖の念から
 人間は死を意識し理解しはじめることで人間となった
 過去・現在・未来をいう時間の地平が開けることで人間は超越的な視点を
 設定して自己意識を獲得し私の存在が成り立つ

■断る力/勝間和代 文藝春秋 2009
 断らないことは、モノを深く考えないで済む(思考停止)
 自分の才能を伸ばして活躍するほど、必ず周囲からの嫉妬が生じる
 得意分野に時間・努力を配分する 不得意分野は諦める(許容範囲内リスク)

 

2017年8月12日土曜日

今週の既読

■学習まんが 日本の歴史【1~3】/集英社

■マンガでわかる日本史/河合敦 池田書店 2017

■調理場という戦場/斉須政雄 朝日出版社 2002

■不老超寿/高城剛 講談社 2017

2017年8月5日土曜日

今週の既読

■交渉術/佐藤優 文藝春秋 2009
 性欲、金銭欲、名誉欲、交渉術の研究を裏側から見るならば、欲望の研究である
 相手の欲望にどのように付け込んでこちら側に有利な状況を作るか

■人間とは何か/エリック・ホッファー 河出書房新社 2003
 未完成の欠陥動物、これが人間の特異性、創造性の根源である
 人間の芸術、踊り、歌、儀式、発明は人間が動物としての自己を補おうと
 暗中模索したことから生まれた

■マンガでわかる日本史/河合敦 池田書店 2017

■生涯投資家/村上世彰 文藝春秋 2017