2015年11月28日土曜日

読書履歴

今週の既読

 読んだ本はノートに記載している。(私的メモ)
 その中からピンときた言葉や解説などを3行にまとめて今週からお届けします。

・墜落遺体/飯塚訓 講談社 1998
 1985年 御巣鷹山 日航機墜落 520名死亡 4名生存
 離断遺体 検死作業 極限の日々
 怒り、悲しみ、汗、涙 全遺体の確認までの壮絶な127日間

・この社会で戦う君に知の世界地図をあげよう/池上彰 文藝春秋 2012
 韓国の世界地図には日本海がない-領土問題
 実は日本は原爆を開発していた-東京大空襲で研究施設消失
 リーマンショック-サブプライムローンが引き金(低所得層への高利子貸付)

・田舎のパン屋が見つけた腐る経済/渡辺格 講談社 2013
 なぜ給料あがらない?マルクスの資本論をパン屋を通じて易しく解説
 利益を出さない経営とは?
 天然酵母と自然栽培の小麦でつくる究極の和食パン
 
・プロフェッショナルシンキング/宇田佐近 東洋経済新報社 2015
 プラットフォーム戦略
 多くの関係するグループを「場」に乗せて、外部ネットワーク効果「口コミ」を発生させ
 あたらしい事業を「構築」する   例:楽天市場

・朝リーディング/長谷川理恵 ダイヤモンド社 2010
 自分の現実をマネジメント 自分のメンタリティーを整える
 自分をどういう方向に成長させたいか
 人の迷惑にならない限り、どこでもマイペースを貫くことは自分を維持する秘訣

・本の運命/井上ひさし 文藝春秋 1997
 人間は自然の中で生きながらも、人間だけのものをつくってきた。
 それが本であり、音楽であり、演劇や美術である。
 人間の歴史総体が真心こめてつくった最大のものが本なんです。

・プロカウンセラーの聞く技術/東山紘久 太洋社 2000
 自分の話に耳を傾けてくれる人の言うことを、人はよく聞く
 聞くときは相手のタイミング
 プロは専門書と同じぐらい小説を読む(先に色々な疑似体験を積む)

・愚直論/樋口泰行 ダイヤモンド社 2005
 高度経済成長 「社員頑張る-会社良くなる-日本良くなる-生活良くなる」 終了
 転職 現実逃避? 新しい挑戦?
 これからはT字型人間-幅広い知識 異質、異業種 専門を見つけ掘り下げる



 

2015年11月21日土曜日

読書履歴

今週の既読

・ZERO to ONE/ピーターティール NHK出版 2014
・ご冗談でしょうファインマンさん②/R・Pファインマン 岩波書店 1986
・哲学の教室/小川仁志 中経出版 2011
・大前語録/大前研一 小学館 2015
・脳には妙なクセがある/池谷裕二 扶桑社 2012
・聞き上手 話し上手/佐藤可士和 集英社 2013
・ファウスト/ゲーテ(高橋義孝:訳) 新潮社 1967

2015年11月14日土曜日

読書履歴

今週の既読

・一流の人はなぜそこまで習慣にこだわるのか/小川晋平 俣野成敏 クロスメディア 2015
・下流老人/藤田孝典 朝日新聞出版 2015
・採用基準/伊賀泰代 ダイヤモンド社 2012
・だから日本はズレている/古市憲寿 新潮社 2014
・宇宙からの帰還/立花隆 中央公論社 1985
・ご冗談でしょうファインマンさん①/R・Pファインマン 岩波書店 1986
・知の教室/佐藤優 文藝春秋 2015

2015年11月7日土曜日

読書履歴

今週の既読

・色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年/村上春樹 文藝春秋 2013
・伝わる、揺さぶる!文章を書く/山田ズーニー PHP 2001
・乱読のセレンディピティ/外山滋比古 扶桑社 2014
・貯金兄弟/竹内謙礼 青木寿幸 PHP 2015
・人生はニャンとかなる/水野敬也 文響社 2013
・ビジネスに効く最強の読書/出口治明 日経PB社 2014
・働き方の教科書/出口治明 新潮社 2014
・ニッポンの新聞/池上彰 東京堂出版 2015
・この日本で生きる君が知っておくべき戦後史の学び方/池上彰 文藝春秋 2015